2025/04/20 求人更新!
【未経験OK!】創業70年の安定企業で充実のキャリアアップ×プライベートも楽しめるライフワークバランス!|埼玉県新座市

おすすめポイント
◎充実した資格支援制度。多くの社員が資格を取得し活躍!
◎子育て世代応援。お子様のイベントのための休暇や入学祝金など充実した福利厚生を完備!
採用担当の声
安定×高収入×働きやすさを求めている方へ
「腰を据えて長く働きたい」「家族との時間も大事にしたい」そんな方にぴったりの職場です。
平均勤続年数は16年。無理な働き方をさせず、チームで支え合う社風だから、未経験の方でも安心してスタートできます。
資格取得支援や豊富な手当制度、表彰制度もあり、頑張った分だけしっかり評価!
さらに、休暇制度や福利厚生も充実しており、プライベートも大切にできます。
まずは契約社員からのスタートですが、正社員登用制度があり、多くの社員がステップアップしています。
求人概要
あなたの働き方次第で給与UP!
平均年収550万円と安定した収入が見込めます。賞与は年2回(7月・12月)、昇給は年1回(4月)あり、インセンティブ制度も充実しています。さらに、資格支援制度があり、誰もがキャリアアップにチャレンジできます。
軟な働き方と充実の福利厚生!
お子様の大切なイベントのための休暇や入学祝金、無駄な時間がないように仕事がない場合は早めに帰社することも可能です。逆に、インセンティブがあるため、稼ぎたい人はガツガツ働ける環境も整っています。また、社会保険完備、退職金制度、永年勤続表彰、社員寮など、充実した福利厚生が揃っています。
創業70年の実績と信頼!
株式会社クマクラは創業70年の実績があり、信頼ある得意先が多数あります。長年培ったノウハウで最適なサービス提供を続け、地域貢献しています。これにより、安定した企業基盤が築かれており、安心して働ける環境が整っています。
給与
各種手当
役職手当
無事故手当
残業手当
家族手当
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険完備
・職務手当
・役職手当
・乗務手当
・歩合手当(1日3件目から、1件あたり2,500円~5,800円を別途支給)
・無事故手当:20,000円(合格専任後)
・車両整備手当:20,000円(合格専任後)
・技能資格手当①ユニック:10,000円(合格専任後)
・技能資格手当②大型車両:10,000円(合格専任後)※①と加算
・通勤手当:10,000円(片道2km以上、公共交通機関=全額支給)
・皆勤手当:10,000円(入社6ヵ月経過後)
・家族手当:配偶者=月5千円、子1人につき=月3千円(正社員登用後)ほか
昇給
昇給年1回(4月)
退職金
退職金制度 (3年以上)
車種・免許・サイズ
大型トラック・大型免許
中型トラック・中型免許
3トン
・中型自動車免許 =必須
・大型自動車免許 =あれば尚可
・小型移動式クレーン運転技能者 =あれば尚可
・玉掛技能者 =あれば尚可
仕事内容
\処理施設新規オープンによる増員募集/
3t・4t・7t収集運搬ドライバー
東京都内・埼玉県を中心とした関東圏の建築現場や解体現場から、廃材(廃プラスチック、コンクリートがら、木くずなど)の回収・運搬です。
1日に2~3件の現場をまわり、1現場あたりの所要時間は1時間半程度。
回収が終わったら、専用端末機器に回収情報を登録し自社処理工場「所沢エコ・プラント」へ向かい、計量、荷降ろしで完了です。
※仕事が緩やかな時期は有給休暇でリフレッシュできます。
~入社後の流れ~
▼入社後研修 3ステップ▼(目安:1~1.5ヶ月)
(1) ワンマンドライバーになるため、自社処理工場「所沢エコ・プラント(入間郡三芳町)」での研修(約2週間)
(2) 初任診断の受診
(3) 教官付運行訓練を受けて、合格後ワンマンがスタート
※訓練中は、本社の新座車庫に出勤していただきます。
~1日の仕事の流れ~
▼ 1日の仕事のすすめ方▼(ワンマンドライバー)
(1) 回収
前日に配車係から振り分けられた現場へ向かいます。
現場は、東京都内や埼玉県を中心とした関東圏の建築現場や解体現場などです。1現場あたりの所要時間は1時間半程度。
(2) 荷積み ⇒ 出発
荷積み回収が終わったら、専用端末機器で情報を打ち込みます。
その後、自社処理工場「所沢エコ・プラント」へ向かいます。
(3) 荷下ろし・搬入作業
プラント到着後、積載計量して場内に荷下ろしを行ない完了です。
(4) 次の現場へ
配車係から次の現場指示を受けて次の現場に向かい、同じように回収・荷下ろしを行います。(1日2~3件)
※繁忙期は、工事が増える12月・3月です。
~職場の雰囲気~
▼平均勤続年数16年▼
長く働くベテランドライバー多数で、ドライバーの平均年齢は45歳です。
居心地の良い会社、話しやすく働きやすい会社、しっかりした会社だと思ったなど入社した方々から好評価をいただいています。
▼充実した資格支援制度▼
多くの社員がこの制度で資格を取得して活躍中。積極的に色んな資格にチャレンジできます。
▼安全運転ミーティング▼
ベテランドライバーが多く活躍中です。
毎月1回ドライバーミーティングで安全運転対策や現場で安全作業をするための勉強会をしています。仲間と交流できる時間でもあります。
勤務時間
日勤
8:00~17:30(実働7.5時間、休憩1.5時間)
- 日勤帯のお仕事です。
- 配送件数が2件の場合は17時に退勤可能です。
- 3件回った場合でも、19時までには退社できます。
- 2月・3月は繁忙期のため、残業をお願いする場合があります。
※繁忙期の特定期間(3月度のみ 8:00~17:30 実働8時間 休憩90分)
※週休2日制(変形労働時間制:1年単位)
※早出・夜勤・休日出勤の要請あり(交代制、繁忙期等による)
みなし残業あり(月33時間)、超過分は全額支給します。
福利厚生
賞与あり
退職金あり
昇給あり
有給休暇あり
免許取得支援制度あり
社会保険完備
車通勤OK
交通費支給
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(7月・12月 ※正社員登用後)
・定年65歳
・交通費支給
・マイカー通勤可(敷地内無料駐車場あり)、
・無事故無違反表彰(毎年)
・永年勤続表彰(5年毎)
・拠出年金制度(3年以上)
・退職金制度(3年以上)
・資格取得支援制度
・慶弔見舞金
・結婚休暇
・出産補助休暇
・育児参加休暇
・教育訓練特別休暇
・産休/育休(パパ・ママ育休取得実績あり)
・介護休暇
・ユニフォーム貸与
・会員制リゾートホテル(那須高原、伊豆高原など)ほか
※資格取得支援制度
…小型移動式クレーン、玉掛け、大型免許などの取得費用を会社が負担します。
休日
年末年始休暇
夏季休暇
週休2日
週休制:毎週日曜日・土曜日2回
休日:年間約100日 ※毎年会社カレンダーで決定します
日曜日、国民の祝日、夏季休暇、年末年始休暇、
有給休暇 ※平均取得日数 10.3日(直近年度実績)
応募資格・条件
未経験者歓迎
・中型自動車免許 =必須
・大型自動車免許 =あれば尚可
・小型移動式クレーン運転技能者 =あれば尚可
・玉掛技能者 =あれば尚可